げどう塾

ATLUS系ゲームについての忘備録

ダメージ効率のお話

アバン(OP前のアレのこと)

投資効率について
 
例えば、1000円の出費で準備した何かしらで1時間で2000円の売り上げを出せたとします。投資の効率を考えると2000/1000で200%に見えますが実際は違います。この人がもし時給1000円のバイトをしてた時。1000円出して2000円稼ぐ旨味は薄いです、普通にバイトすりゃいいですからね。つまり投資効率とは儲かったお金から本来稼げていたお金を抜いて出費で割るんです。

 

第1話 フリン、補助をかける。

簡易化のために1回で威力が120%になるタルカジャ使い1名のみで戦闘を行います。一度タルカジャを使うと行動にロスが生じるので与えるダメージ量は6ターン目で等しくなります。だから5ターン以内で解除されてしまうと損です。もっとも相手の行動を一つデカジャに出来るので一概には言えませんが(相手がデカジャ以外攻撃だと20%のダメージカット)。もうちょっと色々例を作って行きましょう。全員が等しい攻撃力を持ち敵は2ターンで解除をしてきます。敵の解除直後からやってみましょう。ボス戦の想定なので弱点はつかずフルアタックあるのみで一度に全部かけてから攻撃を開始します。一辺にかけないと効率悪いですからね。
 
通常…100×8=800
1回…120×7=840
2回…140×6=840
3回…160×5=800
 
面白い傾斜になりましたね、補助のコストが攻撃コストを下回るなら2回がベストです。実際は回復とかを挟んで回数が減る毎に通常の攻撃が有利になっていきます。攻撃・補助回数が7回になると補助は1回が最適解です。防御系の補助やバフ・デバフの2種類をかけるとすると更に…ですね
 
じゃあどうしろって言うねん一々考えんといかんのか?そもそも、攻撃力が均等になんてあるんか?大分無理やりな例じゃ無いんですかね
 
そういう事態はありまぁ…そっちが普通です、煌天の会心を使うとかするならともかく攻撃役が1ターンに気合してそのターンに殴ったりするでしょう、攻撃役が他のキャラの行動回数も使うのが上策というもの、これで1行動あたりにおけるダメージは均等になります。第1話完。
 

第2話 ナナシ、効率に悩む

上の例では補助→攻撃→補助→攻撃より補助→補助→攻撃→攻撃が効率が良いと言いました。これは当然です、じゃあ強化弱体をどういう順番でかければ良いかです。強化単体で見れば足し算で話が進みました。しかし、タルカジャ→ラクンダとすると120%→120×120=144%になります。タルカジャ2回より効率が良いですね、互い違いみたいにやると最大効率が得られるでしょう。まとめると別種の補助は既存の補助の効果を増やすってことです。
 

第3話 オッスオラ会心の眼力

 
会心の眼力次使う攻撃を絶対にクリティカルにするんだ!
 
これ…ただのカススキルじゃないの?何故コンセントレイトは威力を2.5倍にするのか?2倍ではないのか?それは2倍にするとターン毎の与えるダメージはそのスキルを連打した時と同じだからです。2倍以上でなければコストの節約にしかなりません。これも似たような話でクリティカルの1.5倍だけではターン毎のダメージが0.75倍になってしまってロスるんですよ!
 
??「待った!」
 
貴様はスマイルチャージか、何?クリティカルをつけば行動回数が増える?それで?行動回数が増えた分でサイクルを回せば?行動回数の増加による効率増加(1.5倍)も込みで2.25倍になる?うんうんお前の言う通りだよ…
 

「魔法だったらなぁ〜!」

 
元からクリティカルするんですよ、物理スキルって。だからこの場では期待値を適用するべきです。具体的にはクリティカル率25%以上の時会心の眼力を使おうがスキルを連打しようが同じダメージ効率なんです。
 
散々ディスりましたが解決策はあります。ちなみにさっきの話を見て補助をかけようとしても無駄です、比較対象にも同じだけ補助が入ってるからですね。ここでは気合を使います。3ターン消費の1.5×2.5÷3で1.25倍だあ!ダメージ効率は気合使用時と同じになりました。更にクリティカルの分増えた行動をダメージ効率上昇だけでなく補助にも使えます。やったね!

「準備回数が増えるとターンを跨いで敵の行動が挟まるからニヤリになるスマチャの方が有利だけどな〜!」
 
うるさいよコスト面では眼力の方がゆうりなの!(マガオンには同一ターンにニヤリ→攻撃で対策できる場合が多いのでやはりスマイルチャージの方が私は好きです。)
 
結論:スマチャはつよい